ニンニクごろごろ常夜鍋
常夜鍋(じょうやなべ)、具材が引き立ちおいしてくて温まります
■ニンニクごろごろ常夜鍋
常夜鍋とは、魯山人が、宵から食べてもずっと食べていたいほどおいしい鍋だ、
ということで、宵夜鍋(常夜鍋)と名付けたという説があるそうです。
シンプルなのに旨みが深く、いくらでも食べることができそうな常夜鍋に、
ニンニクをごろごとっと丸ごと入れてみました。
かすかに鍋汁から漂うニンニクの香りが、食欲をそそります。
終盤になってきたら、ニンニクを器にとって箸で潰し、
野菜や肉と一緒に食べると、ニンニクの甘みが引き立ちます。
どのような具材でも作ることができるのも、常夜鍋の良いところです。
●材料
豚肉……200g~
野菜……好きなだけ
豆腐……好きなだけ
ニンニク……2かけ~
昆布……5cm角
水……300cc
酒……200cc
●作り方
1.野菜や豆腐を食べやすいサイズに切ります。
ニンニクは皮を剥きます。
もし芽が見えるくらいまでになっていたら、切って取り除いておきます。
2.鍋に水・酒・昆布を入れます。
昆布が水分を吸って柔らかくなったら、ニンニクを加えて中火にかけます。
3.鍋の水分が沸騰したら、肉から入れます。
肉に火が通ってきたら、野菜や豆腐を入れ、煮えたら出来上がりです。
●ポイント
鍋汁自体にはほぼ味がついていないので、
ポン酢や自家製のタレなど、お好みのものをつけながら食べてください。
野菜は何を入れても構いません。
ミズナ、コマツナ、ハクサイなどはもちろん、キノコ類もお勧めです。
とてもシンプルな鍋なので、ミズナやコマツナなどは、
少し長めに切っておくと、シャキシャキ感が残っておいしいです。
この分量で作るのであれば、ニンニクは最低でも2かけは入れてください。
ニンニクをたくさん入れてもおいしいのですが、ニンニクを一度に食べ過ぎると、
体質や体調によっては、調子が悪くなることがあるので、適度な量を心がけましょう。
■こちらもお勧めニンニクレシピ
・ニンニクの醤油漬け
・たこのアヒージョ
・ニンニクと海苔のスープ
・ニンニクのトースター焼き
・ニンニク味噌
・ニンニクと海苔の炊き込みご飯
・レンコンのアリオリサラダ
・叩きキュウリ ニンニク風味
・ガーリックハーブバター
・長芋とコーンのガリバタ醤油
・中華風ドレッシング|ニンニク風味
・こんにゃくのガーリックステーキ
・ニンニク入り豚汁