葉ニンニクの育て方
沖縄ヘルシー球根 葉にんにく C )錦幸園
葉ニンニクとは、ニンニクの葉の部分を食用とする野菜です。
*2016年12月10日 『満天☆青空レストラン』で、宮川大輔さん、タカトシさんが、
高知県南国市の葉ニンニクを取材してました。
高知県で栽培された「四川(しせん)」の料理です。
「ぬた」「串焼き」「天ぷら」「回鍋肉」「中華スープ」など、
とっても美味しそうでした♪
このサイトでも、葉ニンニクのレシピを今後もどんどん紹介いたします。
元は普通のニンニクと同じですが、球を肥らせる必要がないため、
球ニンニクよりも短期間で栽培することができます。
見た目はニラに似ていますが、ネギともニラとも違う、
ニンニクの香りがして、甘くシャッキリとした食感です。
プランターなどの容器栽培も簡単にできるので、
初心者の方にもお勧めです。美味ですよ♪
ニンニク 鉢の育て方
ニンニクの芽 栽培
ジャンボニンニクの花芽
ニンニクの芽という名前がついていますが、
実はこれはニンニクの花茎=花のつく茎のことです。
ニンニクは5月頃に花を咲かせるため、花茎をのばし始めます。
その花茎を収穫したものがニンニクの芽です。
スーパーの野菜売り場では年中並んでいますが、
これはほとんどが中国などからの輸入品です。
菜園のニンニクの芽
国産の旬のニンニクの芽は、だいたい5月頃に店頭に並びます。
スーパーで売られているニンニクの芽は、まっすぐで太いですが、
それは花茎を収穫するための品種と栽培方法だからです。
ホワイト六片などの一般的な品種からもニンニクの芽は収穫できます。
花茎はまっすぐ伸びず、たいていは曲がりますが味は最高です!
ニンニク 初心者もOK 育て方のコツ
無臭ニンニク 栽培
匂いを気にせず味わえる無臭ニンニク
無臭ニンニク C)ぴゅあ・ふぁ~む
[無臭ニンニク 栽培]
■無臭ニンニク 栽培
無臭ニンニクは、普通のニンニクよりもとても大きく、
育て方が難しそうに見えますが、そんなことはありません。
無臭ニンニクは、ジャンボニンニクと同じように、
リーキ(ポロネギ)の仲間の植物です。