ニンニク 栽培

ニンニク栽培.com

赤丸ニンニク 栽培開始!

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


[赤丸ニンニク 栽培開始!]

 

 

こんにちは、Senaです。

 

今年もニンニクを栽培します。

今年の品種は多く、5品種育てることにしました。

 

品種はこちらになります。

 

・早生大球ニンニク
・ジャンボニンニク
・ホワイト六片
・赤丸ニンニク
・スペインニンニク モラド(洋風ニンニク)

 

どの品種も楽天市場で注文し、
最初に届いたのは赤丸ニンニク、スペインニンニクです。

 

届いたほうから植え付けることにしたので、
まずは赤丸ニンニク、スペインニンニクを先に植え付けます。

 

赤丸ニンニク、届いた直後はこのようにネットに入っていました。

 

 


赤丸ニンニク パッケージ


 

タグ : 

ニンニク栽培記録

ホワイト六片 収穫間近

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


[ホワイト六片 収穫間近]

 

 

こんにちは、Senaです。

 

地植えのホワイト六片、大分間が空いてしまいましたが、
元気に育ってくれました。

前回の記事はこちらです。
>>ホワイト六片 2回目の追肥

4月の様子から、振り返っていこうと思います。

 

 


ホワイト六片 4月23日

 

 

追肥後から変わりなく、すくすくと育っていました。
草丈はそれほど大きくなかったです。

 

葉が太く厚く、しっかりとしていました。
葉の先端は枯れてしまっていますが、
先端の枯れは恐らく寒暖差、4月でも霜が降りたこともあったので、
そのせいだと思われます。

 

4月23日の観察からは、ゆるやかに生長していたので、
その次は一か月後の5月23日になります。

 

 


ホワイト六片 5月23日

 

 

観察していた当初は、あまり変わりないと思っていたのですが、
写真を見比べてみると、草丈が伸び、
葉の色が薄くなっているのが分かります。

 

葉の色はあまり気にしなくても良いと思います。
少し枯れ気味なので、収穫時期が近付いているように見えます。
まだ、青々しい部分もあるので、念のため、収穫時期を遅らせることにしました。

 

6月に入って6月5日、急に枯れ込んできました。

 

 


ホワイト六片 6月5日

 

 

草丈もかなり伸び、
いつもの角度からは全体の写真が撮れなかったので、
やや上からの角度でごめんなさい。
4月→5月→6月を見比べると、全然違いますね。

 

6月5日はここまで葉が枯れていたので収穫しようと思ったのですが、
準備を何もしていなかったので、後日収穫することに。

 

ニンニクの収穫時期は、葉の枯れ込み具合を見るのが一番だそうですが、
どこまで枯れれば収穫時期なのかいまだに良く分かっていません。
栽培しながら勉強していかれればと思います。

>>ニンニクの収穫時期

 

ちなみに、去年栽培したニンニクの収穫時期ですが、
6月中下旬だったようです。
それでやや遅かったと記憶しています。

 

今回栽培しているニンニクは、
以前より植え付けが早かったので、もう少し早いと予想しています。
なので、6月中旬までには収穫できます。

 

写真のように、ここまで葉が枯れていますから、
すぐに収穫してもよさそうです。

 

と、いうことで、次回は収穫です。
ここまで長かったです。
どのくらいの大きさになっているかとても楽しみです。

 

*こちらの栽培記事は、菜園仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考

・ニンニク 地植えの栽培
・ニンニク プランターの栽培
・ジャンボニンニクの栽培
・行者ニンニク 栽培
・ニンニクの芽 栽培

 

タグ : 

ニンニク栽培記録

茎ニンニクの収穫

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


[茎ニンニクの収穫]

 

 

こんにちは、Senaです。

茎ニンニクの茎の部分が伸びてきたので収穫しました!
こちらは庭で育てているほうの茎ニンニクです。

 

収穫したのは6月1日です。
全体を見ると、分かりにくいです。

 

 


茎ニンニク 6月1日

 

 

茎も、葉と同じ色をしているので、
遠目に見たら分かりにくいです。
近づくと、このようになっています。

 

 


茎ニンニクの茎

 

 

この伸びたのが茎です。
太く、しっかりしています。
まだ、花は咲いていませんでした。

 

たくさんの株から茎が伸びていたので、
長いものからハサミで切って収穫しました。
この日、収穫できたのはこの量です。

 

 


茎ニンニク収穫

 

 

どれも曲がっています。
スーパーで売っているもののように、まっすぐではありませんが、
立派な茎ニンニクが収穫できました。
太さも十分あり、なかなか良い出来です。

 

また、以前から気になっていた、球根の部分。
いわゆるニンニクになっている部分ですね。
こちらも気になったので、
茎を収穫した株は、引っこ抜いてみました。

 

すると、普通のニンニクのようになっていました。

 

 


茎ニンニクの球部分

 

 

このままでは、形が良くわからないので、
土を落とし、根や葉を切り落としてみました。

 

 


切り落とした後

 

 

こうして見ると、お尻の部分がいい感じに凹んでいます。
ゴツゴツとしていました。

 

もしやこれは食べられるのでは?
うまくニンニクになっているのでは?
と思ってそのまま台所へ行き、切ってみることに。

 

すると、真っ白で綺麗なニンニクの鱗片が!

 

 


鱗片

 

 

茎だけじゃなく、ニンニクも収穫できました!
茎とニンニクが収穫できるのはお得ですね。

 

この後は、ニンニク、茎、お肉を使って炒め物をしました。
新鮮な茎ニンニク、とてもおいしかったです。
食感は硬くなく、適度な歯応えがありました。

 

一つ気になったのは、茎ニンニクのニンニク部分、
他のニンニク品種に比べて、やや香りが控えめかな? と思いました。

 

茎を収穫するための品種なので、
香りは控えめになっているのかもしれませんね。

 

庭で育てたほうの茎ニンニク、大成功です!
栽培していてとても楽しかったです。

 

茎とニンニクが収穫できるのはとても得した気分です。
新鮮な茎ニンニクはとてもおいしかったので、
機会があればまた育てたいと思います。

 

*こちらの栽培記事は、菜園仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考

・ニンニク 地植えの栽培
・ニンニク プランターの栽培
・ジャンボニンニクの栽培
・行者ニンニク 栽培
・ニンニクの芽 栽培

 

タグ : 

ニンニク栽培記録

紫々丸 地植え栽培 収穫間近!

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


[紫々丸 地植え栽培 収穫間近!]

 

 

こんにちは、Senaです。

 

地植えで育てている紫々丸がそろそろ収穫できそうです!

 

前回の観察から間が空いてしまいましたが、
前回は、追肥をしたところからでしたね。
>>紫々丸 地植え 2回目の追肥です

 

追肥後は順調に育ち、
4月頃まではすくすくと生長していました。


 

タグ :  

ニンニク栽培記録

茎ニンニク、収穫間近です

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


■茎ニンニク、収穫間近です

 

こんにちは、Senaです。

 

庭で育てているほうの茎ニンニクが収穫間近です!
プランターのほうはまだ後日になりそうです。

 

前回が4月の終わりくらいだったので、

>>茎ニンニク 大きく生長中!

 

今回は5月からの観察日記になります。
5月10日からの写真になります。

 

5月10日、草丈はそれほど変化がなかったです。


 

タグ : 

ニンニク栽培記録