ニンニク入り 揚げだし餅

ニンニク栽培.com

ニンニク入り揚げだし餅

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク



ニンニク入り揚げだし餅、カリカリとろとろ熱々で火傷に注意!

 

■ニンニク入り揚げだし餅

 

揚げだしといえば、豆腐が主流です。
けれど、お餅でも作れるって知っていましたか?

 

作り方は揚げだし豆腐とそれほど変わりません。

 

むしろ、豆腐のように水を切ったり、

衣をつけたりする必要がない分、作るのは簡単です。

 

お正月に余ったお餅も、揚げだし餅にすれば目先が変わり、

またおいしくたくさん食べられるようになります。

 

シンプルで淡泊な味わいのお餅に、出汁の香りが加わって、

なんともいえないおいしさが生まれます。

 

かけつゆに潰したニンニクを入れることで、さらなるパンチ力をつけました。

ニンニク入りの揚げだし餅なら、するするっと食べられます。

 

お餅の外側はカリカリ、中はとろとろ熱々状態となるので、

火傷には注意してくださいね。

 

●材料

切り餅……3つ~5つ
青ネギ、刻み海苔……お好みで

 

揚げ油……適量

 

(かけつゆ)
ニンニク……1かけ
めんつゆ(4倍濃縮)……100cc
水……150cc

 

●作り方


1.お餅を食べやすいサイズに切ります。

 

ニンニクは皮を剥き、硬いところを取り除いてから潰します。
芽がある場合は、取り除いておきます。

 

 


2.鍋にかけつゆの材料を入れ、中火にかけます。
つゆが沸騰したら火を止め、フタをして水分が飛ばないようにしておきます。

 


3. フライパンに1cmくらいの深さになるよう、サラダ油を入れます。
中火にかけ、油が温まったら餅を入れて揚げます。

 

餅が膨らんでくると、持ち同士がくっつくことがあるので、

適度な隙間を作りながら揚げ焼き状態にします。

 

表面がカリカリになったら、一度取り出して油を切り、器に入れます。

 

餅の上から、温めなおしたかけつゆをかけ、

お好みで青ネギや刻み海苔を散らしたら、出来上がりです。

 

●ポイント

生のままの青ネギが苦手な場合は、

かけつゆを温めなおしている間につゆと一緒に温めておくと、

特有の辛味が抜けて食べやすくなります。

 

お好みでダイコンおろしを加えてもおいしいですが、

その場合は軽く水気を絞っておくと、つゆが薄まりません。

 

レシピの画像では、赤(エビ入り)と緑(海苔入り)も使っていますが、
白いお餅だけでも作れます。

 

■参考

・ニンニク 地植えの栽培
・ニンニク プランターの栽培
・ジャンボニンニクの栽培
・行者ニンニク 栽培
・ニンニクの芽 栽培



スポンサードリンク

 

タグ : 

ニンニク 料理・つまみ

人気の記事