ニンニク 石灰

ニンニク栽培.com

ニンニク 石灰

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


土壌改良中の畑

 

 

ニンニク栽培では、土作りの段階で石灰を入れるよう書かれていることが多いです。

 

ニンニクに限らず、野菜を育てる時には石灰を入れるという方は多いですが、
石灰を入れることでどのような効果が得られるのでしょうか。

また石灰を利用するときの注意点もご紹介しています。

 

[ニンニク 石灰]

 

 

■ニンニク 石灰

 

ニンニクはとても丈夫な植物です。
栽培中にかかりやすい病気や、被害がでやすい害虫もありますが、
おおむね枯れることなく育ちます。

 

ところが、ニンニク栽培で石灰を入れずに育てると、
うまく育たなくなることがあります。

 

ニンニクが育ちやすい土は、水はけが良く肥沃な土ですが、
この他に「酸性土壌ではない」ということも重要になります。

ニンニクは強い酸性を示す土では、うまく育ちません。

 

これは、強い酸性を示す土では、根の生育が悪くなるため、地上部の生育が悪くなり、
地上部の生育が悪くなれば、それだけ光合成量が減るため、
全体の生育が悪くなるためです。

 

酸性土壌で育ったニンニクは、通常より球が小さく、
収量が激減することも少なくありません。

 

こう考えると、ニンニク栽培で土作りの段階で石灰を加えることが多いのも、納得です。

 

 

石灰のいろいろ C)楽天市場

 

 

■ニンニク 石灰 量

 

ニンニク栽培では、植え付け前の土作りの段階で石灰を土に混ぜます。
石灰にも種類がありますが、微量成分を含んだ苦土石灰がお勧めです。

 

土作りから植え付けまでに時間がない場合は、
袋に「すぐに植え付けできる」といった記載があるものを選びましょう。

 

実際に土に石灰を混ぜる時は、1平米あたり100g~200gくらいを目安に与えます。
土の表面全体が、うっすらと白っぽくなる程度が目安です。

 

ただ、土の状態は全ての場所で均一ではありません。
場所によっては、石灰を入れることによって、アルカリ性に傾くこともあります。
ニンニクは、アルカリ土壌でも生育不良になるので、石灰の入れすぎは禁物です。

 

日本は雨が多く、放っておくと土は酸性に傾きがちになりますが、
畑の近くにコンクリートなどのアルカリ性のものが大量にあると、
雨によって土にアルカリ性分が流れ込むことがあります。

 

不安な場合は、あらかじめ酸度を計測しておくのがお勧めです。

 

また、土作りの後の酸度も計測しておくと、さらに安心です。
ニンニク栽培に適した土は、5.5~6.5が目安となります。

 

■参考

・ニンニク 地植えの栽培
・ニンニク プランターの栽培
・ジャンボニンニクの栽培
・行者ニンニク 栽培
・ニンニクの芽 栽培



スポンサードリンク

 

タグ : 

ニンニク栽培 Q&A

人気の記事