行者ニンニクの旬は?
行者ニンニクが店舗に並び始めると、いよいよ春だなと感じます
行者ニンニクに限らず、タラの芽やフキノトウなどの山菜が出回ると、
同じように春を感じます。
山菜は足が早く、水煮や塩漬けなどにされていない生のものは、
旬である春にだけ流通しています。
では、行者ニンニクも同じように春が旬なのでしょうか。
[行者ニンニクの旬は?]
■行者ニンニクの旬の時期
行者ニンニクを見ると春を感じるため、
なんとなく春が旬だと思っている方も多いでしょう。
実際に、行者ニンニクの旬は春です。
けれど、春というにはまだ寒い時期や、少し暖かくなってきた頃にも、
行者ニンニクを見かけることがあります。
まだ寒い時期から、少し暑さを感じるようになるまで、
意外と長い期間に渡って行者ニンニクが販売されているのは、
露地・天然ものとハウス栽培ものがあるためです。
それぞれ、いつ頃に収穫・出荷されているのでしょうか。
・露地、天然もの
行者ニンニクの露地栽培とは、ハウスやトンネルなどを使って保温をせずに、
そのまま栽培している状態のものを指します。
天然ものはその名の通り、山に自生しているものを収穫したものです。
どちらも自然の天候に左右されるので、
その年によって、出回り始める時期が少しずれることがあります。
それでも、たいていは同じくらいの時期に流通が始まります。
早い場所では、3月頃から出荷が始まりますが、
寒い地域では3月の出荷が難しいこともあります。
北海道などの冷涼地では、本州の気温が上がってもまだ涼しいことが多いです。
そのため、行者ニンニクも引き続き収穫することができるため、
寒い地域産のものであれば、6月頃まで流通があります。
・ハウス栽培もの
ハウス栽培ものは、ハウスで栽培しているため、
露地や天然に比べると、早く気温が上がります。
その分、早くに収穫・出荷することができるため、
露地・天然ものよりも早くに販売が始まります。
露地ではまだまだ寒い1月頃から、ハウスものが出回ります。
スタートが早い分、流通が終わるのも早く、
露地・天然ものが出始める3月頃には、流通量が減っていきます。
■参考
・ニンニク 地植えの栽培
・ニンニク プランターの栽培
・ジャンボニンニクの栽培
・行者ニンニク 栽培
・ニンニクの芽 栽培