博多八片ニンニク

ニンニク栽培.com

博多八片ニンニク

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


博多八片ニンニク

 

 

博多八片ニンニクは、福岡県で栽培されているニンニクの品種です。

外見は青森県産で人気のホワイト六片によく似ています。

 

博多八片ニンニクの特徴と栽培のコツをご紹介します。

 

 

[博多八片ニンニク]

 

 

■博多八片ニンニクの特徴

 

・色・形
博多八片ニンニクは、表皮と鱗片が白っぽい色をしていて、
見た目はホワイト六片によく似ています。

 

ホワイト六片を隣に並べて比べると、
博多八片ニンニクの方がやや茶色っぽい色をしています。
皮を剥いた内側にある鱗片自体は、色の違いはそれほどありません。

 

博多八片ニンニクは福岡県のニンニクということもあり、暖地系の品種です。
暖地系のニンニク品種の特徴として、鱗片1つのサイズが小さく、
1球にたくさんの鱗片がついている、というものがあります。

 

ところが博多八片ニンニクは、
一般的な暖地系ニンニク品種に比べると、鱗片1つが大きいです。

 

名前に八片と入っている通り、1球に鱗片が8個前後入っています。
ホワイト六片が6個前後の鱗片であるのと同様に、
博多八片ニンニクは8個前後の鱗片が集まって1つの球となっているのです。

 

 

馬刺しに美味しい!

 

 

・香りと味
ご当地ニンニクは、どれも香りが強いのが特徴です。
博多八片ニンニクも、ニンニク特有の香りが強く、
生でも加熱してもおいしく食べられる品種となっています。

 

生のままで食べるのであれば、スライスやすりおろしの状態にして、
薬味として食べるのがお勧めです。

 

馬刺し鰹のたたきなど、臭いが少し気になる食材と合わせて食べることで、
ニンニクの香りが生臭さを消し、風味をプラスしておいしさを増幅させてくれます。

 

加熱することで、甘みを含んだ濃厚な香りが生まれます。
ホワイト六片と同じように、1つの鱗片のサイズが大きめです。

 

刻んだりせずにそのままバターやオリーブオイルなどと一緒に、
オーブンやトースターで焼くだけでも、優秀なおつまみになります。
パスタやその他の料理の香り付けにも、もちろん使えます。

 

 

 

 

■博多八片ニンニクの栽培のコツ

 

基本の育て方は、一般的なニンニクと同じです。
暖地向きの品種なので、暖地での栽培で真価を発揮します。

博多八片ニンニクは早生種なので、
暖地で栽培することで、一般的な品種より少し早めに収穫できます。

 

■参考

・ニンニク 地植えの栽培
・ニンニク プランターの栽培
・ジャンボニンニクの栽培
・ニンニクの芽 栽培
・行者ニンニク 栽培



スポンサードリンク

 

タグ :

ニンニク 品種

人気の記事