ホワイト六片 栽培開始

ニンニク栽培.com

ホワイト六片 栽培開始です!

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


[ホワイト六片 栽培開始です!]

 

 

こんにちは、Senaです。

 

赤丸ニンニク、スペインニンニクに続いて、
ホワイト六片、ジャンボニンニク、早生大球ニンニクも栽培開始です。

 

ホワイト六片、ジャンボニンニク、早生大球ニンニクも楽天市場で注文しました。
赤丸ニンニク、スペインニンニクと別のサイトから購入し、
到着が遅かったので、植え付けがずれました。

 

到着直後、箱を開けるとニンニク3種が新聞紙に包まれて届きました。

 

 


ニンニク 到着直後

 

 

ニンニクが箱の中で動かないように、新聞紙が入っていました。
こういう風に工夫がされている店舗は安心できます。

届いた3品種はこの日のうちに植え付けることにしました。
まずはホワイト六片ですが、球になっている状態で届きました。

 

 


ホワイト六片

 

 

球になっているニンニクは、バラして1つ1つ鱗片にします。
結構、力が必要でした。

 

よく乾燥しているので、鱗片にバラすときに周りが表皮だらけになるので、
新聞紙の上や玄関先、すぐ掃除できる場所で行います。
バラしたらこのくらいの大きさのものでした。

 

 


鱗片

 

 

意外と大きいと感じました。
小さいものもあるので、
あまりに小さいものはこの時点で省いておきました。

 

生育を揃えるためにも、大きさがある程度揃っていたほうが良いと思います。
小さい鱗片は鉢などに植えて、葉ニンニクとします。

 

バラした後は、畑に移動しました。
植え付けた日は10月6日です。
少し遅いかもしれません。

 

場所は、前植えた列の右列になります。
夏、スイカを育てていたところの少し奥です。

 

植え付け手順は同様なのですが、
使う肥料を変えてみました。
ニンニクやショウガ、香りものの野菜に使われる肥料です。

 

 


使う肥料

 

 

この肥料を使って栽培しようと思います。

 

手順は変わらず、仮置きをして、穴を開けて、肥料を入れて、植えます。
前回と違うのは、穴の大きさが変わりました。
大きい穴開け器が壊れてしまったので、小さいものを使いました。

 

 


穴開け器の大きさ

 

 

少し小さく、収穫の時にマルチがニンニクにひっかかって、苦労しそうですね。
もう少し大きいもののほうが良いです。

 

肥料の量は、少し多めにします。
一握りくらいの量です。

 

 


肥料の量

 

 

スペインニンニク、赤丸ニンニクよりは多めです。
肥料を多くした理由は、前回使った化成肥料よりも、
肥料の含有量が少ないからです。

 

肥料を入れたら混ぜ込んで、
鱗片を植え付けて、ということを繰り返し、
植え付け完了したのがこちらです。

 

 


ホワイト六片 植え付け完了

 

土が結構湿っていましたが、一応、水やりまで済ませました。

 

植え付けはこれで終了です。
どのくらいで発芽するのか楽しみです。

 

*こちらの栽培記事は、菜園仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考

・ニンニク 地植えの栽培
・ニンニク プランターの栽培
・ジャンボニンニクの栽培
・行者ニンニク 栽培
・ニンニクの芽 栽培



スポンサードリンク

 

タグ : 

ニンニク栽培記録

人気の記事