島ニンニク

ニンニク栽培.com

島ニンニク

読了までの目安時間:約 3分

 

スポンサードリンク


simaninnniku

島ニンニク

 

 

島ニンニクは、3~4月が食べ時の美味しいニンニクです。
最近では、地域の直売所などでも、売られている島ニンニクです。

 

気候も文化も様々な日本の中でも、沖縄は特に独特な雰囲気があります。
そんな沖縄で育てられる島ニンニクとは、どのようなニンニクなのでしょうか。

 

 

[島ニンニク]

 

 

■島ニンニクの特徴

 

・色・形
寒冷地向きの品種である、ホワイト六片などと比べると、
球全体の大きさも小さく、こじんまりとした印象です。

 

皮には赤紫から薄いピンク色が出ますが、
皮を剥くと中から真っ白な美しい鱗片が出てきます。

 

球全体が小さいにも関わらず、
島ニンニクはさらに鱗片が20個前後にもなるため、
鱗片1個の大きさがとても小さいです。

 

・香りと味
ニンニク特有の香りがとても強いのが、島ニンニクの特徴です。
生では辛みも強いため、ニンニクのパンチを効かせたい時にぴったりです。

 

鱗片1つ1つがかなり小さいため、皮を剥くのに少々手間取ります。
頻繁に島ニンニクを使うのであれば、

 

あらかじめ皮を剥いた状態で保存容器に入れて冷蔵庫に入れておくと、
使いたい時に自由に使えて便利です。

 

鱗片1個が小さいので、火を通してもほっくり感や濃厚な甘みは感じにくいです。
強い香りと辛みを、じゅうぶんに楽しむために、
生のままスライスやすりおろしにして薬味にするのが最高です。

 

また、強い香りを生かして、醤油漬けなどにするのもお勧めです。

 

 

okinawaninniku

葉ニンニクとしても楽しめます

 

 

■島ニンニクの栽培のコツ

 

球自体が小ぶりなので、ホワイト六片よりも株間をやや狭くすることができます。
密植が可能なので、同じ敷地の広さでもたくさんの株数を育てることができます。

 

トウ立ちをしても花茎が長く伸びないため、
茎ニンニク(ニンニクの芽)の栽培には向きません。

 

葉ニンニクとしては栽培・収穫ができますし、
鱗片が小さいためこちらも密植が可能です。

 

沖縄で育てられているニンニクのため、暖地向きの品種となります。

 

■参考
・ニンニクの収穫時期
・ニンニク 収穫方法
・ニンニク栽培 北海道



スポンサードリンク

 

タグ :

ニンニク 品種

人気の記事