ニンニク 収穫

ニンニク栽培.com

ニンニク 収穫!

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


■ニンニク 収穫!

 

こんにちは、Senaです。
ニンニクがやっと収穫できました!

 

栽培期間中に積雪があったり、
土が浮き上がってしまったり、
いろいろとハードルがありましたが、待ちに待った収穫です。

 

6月11日時点ではこんな感じでした。

 

 


6月11日 ニンニク

 

 

ニンニクの収穫は大体5月~6月なのですが、
5月時点で一度引っこ抜いてみたら、まだお尻が丸かったのです。

葉が黄色くなってから収穫するのが、一番分かりやすい収穫時期だそうです。

収穫適期は、品種や栽培時期、生育や、天候で多少前後するそうです。

また、ニンニクの花芽を摘み取ってから1週間が適期ともされていますが、
それよりも我が家は遅くなりました。

 

収穫したのは6月19日で、
晴れた日に行いました。
マルチをしていたので、マルチの中は湿っていました。

 

葉っぱを持って引っこ抜くと、立派なニンニクができていました。
たまに、根元で切れてしまうものもあったので、
掘り起こして収穫しました。

 

全部を収穫したらこんな感じです。

 

 


ニンニク 収穫

 

 

立派なニンニクがたくさん収穫できました!
こんなに収穫できるのは初めてです。

 

収穫後の保存方法は、

 

・根を切る
・葉をつけたまま畑で乾燥させる
・長期保存する場合は、吊るして保存する

 

が基本になります。

 

今回は、次の日くらいから雨予報でしたので、
根と葉を切り、持ち帰れるようにし、
帰宅後に乾燥させるようにしました。

 

葉は15cmくらい残しておいて、吊り貯蔵ができるようにしました。

 

生ニンニクとして食べることはあまりなく、
家でたくさん消費することもないので、
収穫後は産地直送という感じで、行きつけの店で調理してもらいました。

 

ガーリックライスにして食べました。
香りが良く、とても美味しかったです。

 

この日に収穫したのは普通のニンニクだけでしたが、
数日後にジャンボニンニクのほうも収穫しました。

 

でも、まだ収穫には早かったそうで、お尻が丸いものが多かったです。

 

 


ジャンボニンニク 収穫

 

 

いびつな形のものが多かったですが、
普通のニンニクと比べてとても大きかったです!

こちらも同じように、根と葉を落として、自宅で乾燥させました。

 

ジャンボニンニクは、満足がいく結果にはならなかったので、
リベンジしたいなと思います!

*栽培と記事は、Senaさん担当です。

 

■参考

・ニンニク 地植えの栽培
・ニンニク プランターの栽培
・ジャンボニンニクの栽培
・ニンニクの芽 栽培
・行者ニンニク 栽培



スポンサードリンク

 

タグ : 

ニンニク栽培記録

人気の記事