ホワイト六片 収穫

ニンニク栽培.com

ホワイト六片 収穫しました!

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


[ホワイト六片 収穫しました!]

 

 

こんにちは、Senaです。

ホワイト六片も収穫を迎えました!
前回の観察は5月のものでした。

 

6月の生育の様子や、収穫前の様子をお伝えしていきたいと思います。

6月は3回ほど観察をしました。
6月の観察の1回目、6月6日の様子から。

 

 

ホワイト六片 6月6日

 

良く育っていました!

 

葉も大きく、青く、とても良い状態だと思います。
この日は、ニンニクの芽が出ていたので、
ハサミで切り取りました。

 

 

ホワイト六片のニンニクの芽

 

 

ホワイト六片のニンニクの芽は細めでした。
実際に食べてみたのですが、
細い割に筋っぽく、ちょっと硬かったです。

食べるには、ニンニクの芽専用品種のほうが良いと思います。

 

次に、観察したのは6月15日です。
この日になると少し枯れっぽくなってきました。

 

 

ホワイト六片 6月15日

 

 

葉が青々しい状態から黄色がかっていて、
葉は枯れ気味です。
そろそろ収穫できるかな? といった状態です。

 

この日に試し掘りをしても良かったのですが、

観察だけのつもりだったので、試し掘りと収穫は後日行うことにしました。

 

そして3回目の観察の日、6月27日。
6月27日に収穫を行いました。

この日のホワイト六片の様子はかなり枯れて、

確実に収穫できる状態でした。

 

 

ホワイト六片 6月27日

 

 

というか、枯れすぎかもしれませんね。
6月15日~27日の間に収穫できたら良かったかもしれません。
雨が続いていて、晴れ間を見てやっと収穫に行けたので、遅くなったかもしれません。

 

ここまで枯れると収穫しにくくて、
茎を持って丁寧に引き抜こうとしても、葉が枯れているため、
枯れた葉だけ引き抜けてしまい、肝心のニンニクが収穫できていませんでした。

 

そのため、土を掘って、ニンニク部分が見えるようにして、
周りを少しずつ掘り進め、引き抜きました。
手作業で行ったので、すごく手間がかかりました。

クワとか、シャベルは使わないほうが良いと思います。
ニンニクを傷つけてしまうかもしれないので、手作業のほうが傷つけずに済みます。

 

一つずつ丁寧に掘り出して、
収穫できたホワイト六片がこちらです。

 

 

収穫したホワイト六片

 

 

大きさはまちまちですが、良いニンニクです!
今年もニンニクを無事に収穫することが出来て嬉しいです。

 

*こちらの栽培記事は、園芸仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考

・ニンニク 地植えの栽培
・ニンニク プランターの栽培
・ジャンボニンニクの栽培
・行者ニンニク 栽培
・ニンニクの芽 栽培



スポンサードリンク

 

タグ : 

ニンニク栽培記録

人気の記事