グリーンスワンミャオ

ニンニク栽培.com

グリーンスワンミャオ

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


グリーンスワンミャオ

 

 

グリーンスワンミャオとは、ニンニクの品種の名前です。
タキイネット通販で販売されています。

 

ニンニクも、球ニンニク・葉ニンニク・ニンニクの芽と、
食用として収穫する部分の違いによって、名称が変わります。

 

グリーンスワンミャオは、葉ニンニク栽培に向いた品種です。
グリーンスワンミャオの特徴と栽培のコツをご紹介します。

 

 

[グリーンスワンミャオ]

 

 

■グリーンスワンミャオの特徴

 

・色・形

グリーンスワンミャオは、種球の状態であれば、
標準的なニンニクと変わらない外見をしています。

 

表面の薄皮は白色で、中の鱗片も白色です。
栽培する時には、鱗片ごとに分けて植え付けます。

 

鱗片から芽が出て、ある程度の長さになるまで育てた後、
刈り取って葉ニンニクとして食べます。

 

葉ニンニクの状態では、一般的な葉ニンニクに比べて、
やや葉の幅が広く、厚みがあります。

 

色は美しい緑色をしていて、ニラとよく似ていますが、
ニラよりも葉幅が広く香りが強いことで区別できます。

 

 

グリーンスワンミャオ

 

・香りと味

葉ニンニクは、ニラととてもよく似ていますが、
葉の幅が違うことの他に、風味も少し異なります。

 

グリーンスワンミャオなど葉ニンニクは、
ニンニクが持っている風味と同じ香りを持っています。

 

ニラにも特有の香りがありますが、ニンニクとはまた別のものです。
グリーンスワンミャオは、ニンニクの鱗片から育てた葉であるため、
ニンニクそのものと同じ香りがするのでしょう。

 

グリーンスワンミャオの場合、ニンニクらしい香りはあるものの、
球ニンニクそのものに比べると、ややマイルドなのが特徴です。
また、食べた時の甘みが他の葉ニンニクよりも強いです。

 

他の葉ニンニクと同様に、
グリーンスワンミャオもさっと茹でて和え物やおひたしにしたり、
炒め物やスープの具として使うとたいへん美味です。

 

 

ニラと同様に料理できます、もつ鍋などにも美味しいです

 

 

■グリーンスワンミャオの栽培のコツ

 

基本の育て方は、一般の葉ニンニクと同じです。

>>葉ニンニクの育て方

球ニンニクを育てるよりも光を必要としないため、
半日陰くらいまでであれば、問題なく育てることができます。
だいたい11月~翌年の2月頃までが、収穫期間となります。

 

春になった時、生育が良ければ花茎が伸びてきます。
この時、花が咲く前に花茎を根本からぽきんと折って収穫すれば、
ニンニクの芽として食べることもできます。

 

■参考

・ニンニク 地植えの栽培
・ニンニク プランターの栽培
・ジャンボニンニクの栽培
・ニンニクの芽 栽培
・行者ニンニク 栽培



スポンサードリンク

 

タグ :

ニンニク 品種

人気の記事